{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

【翠窯(すいよう)】 カレー皿 黒瑠璃

5,500円

送料についてはこちら

愛知県瀬戸市で陶磁器を制作している「翠窯(suiyou)」の代表作「カレー皿」は、陶芸家の穴山大輔さんが一つ一つろくろでひき、すべての工程を手作業で丁寧に作っています。 「カレー皿」という名前ですが、底が深いので、煮物など汁物用のお皿としても、とても使いやすいです。この大皿に家族の好物料理を盛って、みんなで取り分けて食べるのもいいですね。 また、高さがあるので丼のように手で持ちやすく、淵に返しがあることで最後のひとさじまですくいやすい。さらに、深みがあることでお料理が冷めにくくなっています。 毎日使っても飽きのこないシンプルなデザインとタフな作り。作家ものの食器でも、手軽に買えて、いいお皿が欲しい!そんな時にも向いているのがこのカレー皿です。 ------------------------------------------------------------- 【内容】 ○カレー皿 黒瑠璃   材質:粘土  サイズ:約195×235×85mm ------------------------------------------------------------- ※受注生産のため、注文後から約1ヶ月ほどお時間をいただいております。予めご了承ください。 ※手作り品の為、ひとつひとつが微妙に異なり個体差があります。予めご了承ください。 ※ラッピングのご対応はいたしかねますので、ご了承くださいませ。 ※「翠窯」からお届け先に直送します。 ※「翠窯」で商品を複数ご購入の場合は、下記のお問い合わせ欄にてご連絡ください。

セール中のアイテム